CONTACT PAGE TOP
資料請求/お問合せ

ONE HOUSE FUN HOME

PICK UP EVENT

- イベント -

EVENT LIST
その他のイベント

DESIGN RENOVATION

- デザインリノベーション -

CONCEPT

時間がたつほど、好きになる。

ハコリノベのつくる家は、家族と一緒に育つ家。
住まう人の暮らしや子どもの成長とともに風合いを増す家。
たとえばお気に入りのデニムのように、使いこんだ革ジャンのように。
床や柱についた小さなキズもいつかは思い出。
そこにもっと愛着がわいたり、住むほどにますます好きになる、もう一人の家族のような家。

ハコリノベの家は、
時間がたつことも楽しめる家なんだ。

家づくりへの思い

ハコリノベの家づくりは「一緒に家の事を考える」ことから始まります。
人生の中で「家」について、深く考える時間はそこまで多くはありません。
今までの暮らし方や、好きな雰囲気、週末の過ごし方など、あらゆる場面にリノベーションに繋がるヒントがあります。たくさん話を聞かせてください。たくさん話をさせてください。はじめは、断片的な内容で大丈夫です。点と点をつなぎ合わせ「暮らし方」を共有し、それを建築空間へ作り上げていくのが、ハコリノベの仕事。
家づくりは、お客さまの想定(経験)と想像(未来)と予想(準備)を組み合わせて、一つの空間を作り上げていく。その過程を共に共有して、お客さまにとってかけがえのない住空間を提供することが、ハコリノベの家づくりへの思いであり、家づくりへの約束です。

CASE STUDY

- デザイン事例 -

CASE 1変化を刻む
インダストリアル

OVERVIEW

施工面積
91.05
間取り
2LDK+doma+WIC
工期
3ヵ月
家族構成
父+息子
築年数
16

ご家族や新しく迎えた愛犬も住みやすく、インダストリアルな空間を目指しました。プリミティブオークの無垢フローリングは愛犬にとっても滑りにくく、傷が入っても味になるものを選定。一体となったキッチンとダイニングテーブルにはステンレスと厚みのあるサーモウッド材を使用し、床のレベルを変えることで高さを揃えてフラットに。
天井や一部壁面はコンクリート躯体を現しにし、無機質な素材と木の温かみがある素材のバランスを取り、経年変化や傷も味わいに変わる空間となりました。洗面台はモールテックスと病院用シンクを組み合わせて造作。変化も楽しみつつ、かっこいい暮らしに。

POINT

建物の躯体のみを残し、内装を一新するフルスケルトンリノベーションにより、4LDKだった間取りを2LDKに整理。水廻りもまとめて移動させることで、45㎡(総面積の半分)もある広々としたLDKへ。玄関土間やWIC、愛犬のゲージを兼ねたロフトスペースなども取り入れています。

GALLERY

CASE 2透明な境界

OVERVIEW

施工面積
61.84
間取り
2LDK+WIC
工期
3ヵ月
家族構成
夫婦
築年数
31

暗さの気になった玄関に対し、正面に位置する書斎をガラス戸にすることで奥の窓からの光を玄関に取り込みました。リビングに入ると、下がり天井で囲んだ小さな空間が視覚的な溜めを生み出し、続くダイニングの広がりを際立たせます。隣接するヌックはコンパクトでおこもり感を演出しながらも、ベンチ下収納や本棚を備えて実用性も確保。
「実家で使われていた古建具のガラスを再利用したい」という想いのもと、キッチンと寝室とを繋ぐ明かり取り窓として再利用し、キッチンにも光が届くようになりました。
透明な境界で区切りつつも光がめぐり、お互いの存在感を感じる住まいに。

POINT

リビングを横断する梁の存在感をやわらげるためにアーチ開口を採用し、角のアールの丸みをヌックと合わせることで統一感をプラス。キッチンはふたりで一緒に作業できるよう、壁付けキッチンに加え作業台を対面に設置しました。
アーチ開口に合わせてカウンターも同じ素材で角をアールに。部分的に取り入れたタイルが程よいアクセントになっています。

GALLERY

CASE 3yokohama flat

OVERVIEW

施工面積
62.24
間取り
2LDK+doma+WIC
工期
2ヵ月半
家族構成
夫婦 + 子ども1
築年数
29

巾木や枠等の凹凸を徹底排除し、フラットな印象を受けるミニマルでノイズレスな仕上がりを実現。色の数やトーンは抑え気味にしてテクスチャーとカラーリングの組み合わせや細かいディテールにこだわり抜きました。照明はダクトレールを敢えて吊り下げることで高さ方向の余裕が生まれ、ホテルのような雰囲気を演出。リビングまでのアプローチである廊下兼洗面スペースには、2m50cm超の迫力あるフルハイトドアが並び、ダイナミックな印象に。キッチンは使い勝手の良い大型のI型キッチンを配置。グリーンやアートが映えるミニマルで洗練された住まいが完成しました。

POINT

玄関には広い土間を設け、主寝室と土間の境には大きな室内窓を設置。廊下は敢えて広くすることで空間に広がりが生まれ、部屋の一部として贅沢なスペースに。
扉の設けられていないLDKには廊下からの一体感も生まれ、玄関からLDKまでが一繋がりとなり余裕の感じられる空間になりました。

GALLERY

CASE 4明陽暗静

OVERVIEW

施工面積
89
間取り
2LDK
工期
5ヵ月
家族構成
夫婦 + 子ども1
築年数
53

落ち着いた規則正しい空間と明るく自由な空間。そんな対象的な印象を併せ持つ住まいがメゾネットマンションの特徴を活かして実現しました。
下フロアは寝室や浴室を配置したプライベートスペースとし、オリジナルモデュールの”tatema”により、フロア全体に一定のリズムを作り出しています。上フロアは白を基調としたLDKが広がります。窓と壁いっぱいに連なるカーテンは柔らかいテクスチャが空間を明るい印象に。「上フロアで過ごす子どもが夜になると下フロアで過ごすことで入眠がスムーズになり心身のリズム調整に役立っている」と、空間にメリハリをつけたリノベでは生活リズムを整える効果をもたらしました。

POINT

壊せない壁のある壁式構造や低い天井高、大きく圧迫感のある梁というリノベの課題となる特徴を逆手にとるアイデアを取り入れました。
ディスプレイスペースは構造壁を間仕切り壁として配置したり、浴室やトイレといった区切りが必要なスペースも構造壁で囲うことで最大限に活用しました。上フロアでは建具を天井高さに合わせ、実際よりも高く感じるよう演出。下フロアでは壁面に連続したスリットデザインを用いて縦方向への広がりを強調することで、ネガティブに捉えがちな特徴をデザインでカバーするリノベを実現しました。

MOVIE

CASE 4明陽暗静

GALLERY

CASE 5cozy nook

OVERVIEW

施工面積
60.90
間取り
3LDK+doma+WIC
工期
3ヵ月半
家族構成
-
築年数
37

家に入ると縦長なLDKが目の前に広がるこちらの住まい。物件の広さや家族4人暮らしを考慮して、室内廊下がない間取りに。LDKの壁際にある長いカウンターはキッチンでは家電や食器収納に、ダイニングではバーカウンターに、リビングではお子様の勉強机にと、エリアごとで使い方が変化します。空間に統一感を出しながらも使い方を限定しない、生活に欠かせないスペースです。自然とみんながLDKに集まり、誰がどこにいるのかを感じられる。家族のライフスタイルが反映された住まいとなりました。

POINT

汚れや傷を気にせずに使えるモルタルをリビングエリアと子ども部屋の床に採用。子ども部屋では2段ベッドのようにベッドスペースを上下互い違いに配置することで空間を間仕切り、限られたスペースでも個室2部屋を確保しました。
インテリアはコンクリートやモルタルといった無骨な素材を取り入れつつもラフになりすぎないように、塗装仕上げの壁やマットなブラックをドアに取り入れて全体の雰囲気を引き締めるなど、工夫を凝らしつつも面白さを感じる仕上がりに。

GALLERY

SYSTEM

- 家づくりを支える体制 -

各フェーズごとに
専属の担当者が家づくりを支えます。

  • COORDINATORコーディネーター
  • DESIGNERデザイナー
  • DIRECTORディレクター

リノベーションの完成までには、いくつものフェーズがあります。
数年前までは、1on1での担当一貫体制で対応していましたが、不動産知識、デザイン知識、施工知識の3要素が必要なリノベーションでは一貫体制でのサービスに限界を感じ、専門分野別担当制を採用しました。住む場所の提供には、コーディネーターが、室内空間はデザイナー、施工管理はディレクター。それぞれの分野から専門の担当が付き、お客さまの新しい住環境を提供していきます。

TYPE OF SERVICE

- ハコリノベの選べるサービス -

家族の大切な家だから、
すべてのお客さまに安心を

ファイナンシャルプランの相談

住宅購入やご自宅のリノベーションを決心する際、この先自分にとって、ご家族にとって何が最良の選択なのか不安になるのは当然です。
ハコリノベでは見えない未来への不安を解消するため、さまざまな知識と経験を持ったファイナンシャルプランナーが、現在の収入やご生活状況、将来の必要費用などを鑑み、ご無理の無い範囲での住宅購入やリノベーションを提案させていただきます。

READ MORE

リノベーション後の保証・サポートも充実

住み始めたばかりの新しい家でも、 日々の暮らしの中では些細な問題が起こることがあります。 ハコリノベでは物件購入・仲介から関わらせていただいたお客さまに、 80,000件を超えるリフォーム実績より得た経験を基にした手厚い自社保証制度と、 不意に起こりうる緊急時のトラブルにも対応する細やかなサポート体制で、 入居後も安心して過ごせる環境を提供しています。 また、リノベーション工事のみのお客さまにも、 安心の自社保証で工事後のお住まいをサポートします。

READ MORE

FLOW CHART

- 入居までの流れ -

  1. Phase 1

    物件購入の流れ

    契約締結まで費用は頂戴しておりません。
    お気軽にご相談ください。

    リノベーションのみをご検討の方はフェーズ2へ
    • ヒヤリング・資金計画

      具体的でなくて大丈夫です。
      まずはご挨拶をかねてお話を聞かせてください。不安なこと、お金のこと、気になることは何でもお尋ねください。
      理想のライフスタイルに沿った物件をご紹介いたします。

    • 物件探し・物件案内

      建築知識のあるスタッフが現地に同行します。
      物件の状態、環境も含めしっかりと確認した上で、リノベーションを踏まえたポイントをチェックします。
      現地内覧時に間取りのご提案もさせていただきます。

    • 購入申し込み・ローン事前審査

      生活に負担のない月々の返済額からリノベーションの費用はもちろん家具や家電の購入も想定した予算組みをおこない、提携銀行から最善のプランをご提案させてただきます。

    • リノベーションプラン

      コーディネーターとリノベーションの打合せをおこない、予算を決めていきます。
      ご家族の形態やご希望の間取り、好きなもの、好きなこと、思いを聞かせてください。

    • 物件売買契約

      物件の契約手続き、銀行との取引、火災保険のご提案など、物件購入に必要な手続きはすべて専属のコーディネーターが対応いたします。
      ※仲介手数料、その他諸費用のフルローンも可能です。

  2. Phase 2

    デザインリノベーションの流れ

    契約締結まで費用は頂戴しておりません。お気軽にご相談ください。

    • ヒヤリング・現地調査

      専属デザイナーとリノベーションの打合せをおこない、プラン・予算を決めていきます。ご家族の形態やご希望の間取り、好きなもの、好きなこと、思いを聞かせてください。
      また、実際に現地で採寸をおこない、正確なプランニングにつなげます。

    • プラン打合せ

      複数のプランを元に複数回打合せをおこない、理想の空間へ一緒にカスタマイズしていきます。ショールームへ行ってキッチンやお風呂などの設備を決めたり、オリジナルの建具や造作の家具、壁紙や照明などもお気に入りを一緒に探してプランを具体的に決めていきます。

    • 工事請負契約

      プランが決まりお見積り金額にご納得いただいた上でご契約となります。
      今後の工程や着工日などをお打合わせいたします。

    • 着工・中間検査・完工検査

      ハコリノベ 専属の職人が施工をおこない、工事がスムーズに進むよう、随時専属のディレクターが工事の進行をチェックします。
      また、弊社独自の施工マニュアルを基に、お客さまと一緒に中間検査・完工検査の2回のチェックで品質確認をおこないます。

    • お引き渡し・お引っ越し

      お引き渡し後も安心して過ごしていただくために、最長10年の工事保証書の発行のほかに、お湯が出ない・水が止まらないなどの日々の暮らしで起こる緊急時の対応もしっかりサポートいたします。

お引き渡し後も、充実のアフターサポートで住まいをサポートします

FAQ

- よくあるご質問 -

一般的なご質問

営業時間・定休日を教えてください。
営業時間は月~土曜日の10:00~18:00です。 日曜・祝日はお休みを頂戴しております。
状況により、日曜・祝日の対応も可能な場合がございますので、 詳しくはお問合せのうえご相談ください。
イベントや打合せに子供連れで行ってもいいですか?
大丈夫です!ハコリノベの事務所には、お子様用の絵本や玩具などもご用意しておりますので、是非ご一緒にお越しください。
オープンハウスなどの場合は、お施主様のご好意により完成後のお家をご見学いただいておりますので、お手をつないでいただくなどのご配慮はお願いしております。
イベントのリノベ個別相談会以外の日でも、相談は聞いてもらえますか?
リノベ個別相談会は定期的に開催しておりますが、その他にもお客さまのご都合に合わせて開催も可能です。お気軽にお問合せください。
中古マンション購入後にリノベーションをしたいと考えていますが、物件を購入してから相談したほうが良いですか?
ハコリノベでは、物件購入時の物件のご紹介・仲介・プラン・施工までを行っており、完成まで一つの窓口で行っております。
ご自身で物件を購入されてからだと、プランなどご希望のリノベーションができない場合もございますので、物件購入からお手伝いさせていただくことをお勧めしております。
ローンの手続きもできますので、ご自宅購入をお考えになられましたら、まずご相談ください。
もちろん、ご自宅やご購入がお済みのお客さまも、リノベーションのみのご相談も受け付けております。
希望条件やリフォーム内容が決められません。こんな状態で相談しても良いのでしょうか?
もちろん、歓んで相談にのらせていただきます。
最初のもやもやしたところからご相談いただければ、購入物件の選定やリフォームプランの精査など、じっくりと一緒に進めることができます。

資金計画について

いくらくらいの物件なら購入できるか分かりません・・・
ハコリノベでは、お客さまが将来にわたって安定した生活を送ることができるよう、「生活に負担のない返済額」を基にして予算を組むことをご提案しています。
月々のお支払いから資金計画のご提案をさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください。
ローンの紹介はしてもらえますか?
弊社では、都市銀行や地方銀行など、複数行の銀行と提携をしております。
弊社提携銀行の住宅ローンは、物件購入費用とリフォーム費用を住宅ローンの低い金利でまとめて借り入れ可能です。
自己資金が少ないのですが、全額借入することはできますか?
お客さまによっては諸経費やリフォーム代金も含めて全額借入できる場合もありますが、毎月の返済が生活に影響を与えてしまうことにならないよう、事前に資金計画をキチンと立てておくことがとても大切です。
購入時の諸経費のことも考えると、自己資金を物件価格の10%~20%は用意しておくと安心です。
最近転職をしましたが、住宅ローンは借りられますか?
勤続年数1年以上というのが住宅ローンを利用できる一つの目安になります。しかし、転職理由や年収等によっては、1年未満でも借入可能な場合もありますので、まずはお気軽にご相談ください。
家具や家電もローンに含められますか?
ローンに組み込むことが可能です。弊社提携銀行では、家具や家電の購入費用も住宅ローンに組み込むことができます。また、お得な価格でご利用できる商品や、家具ショップ、家電ショップのご紹介もします。家づくりの総仕上げとして、この機会に家具や家電も買い替えてみてはいかがでしょうか。
契約金(手付け金)はどの程度必要ですか?
売買金額の10%程度を契約金にすることが多いです。手付け金を極力抑えることはできますが、契約の解除を申し入れる際、手付け金の放棄が条件となるため、売り主様・買主様の双方が安易に契約解除をできてしまう少額の手付け金はあまり望まれません。
中古でも住宅ローン減税は受けられますか?
耐震性能を有していることが確認できる物件であれば可能です。
「住宅ローン減税」などの手続きも、弊社コーディネーターにお任せください。
詳しくはお問合せください。
設計料はかかりますか?
ハコリノベでは、基本的には設計料やデザイン料はいただいておりません。
しかし、設計図面なしに家をつくるような無責任なことは致しません。お客さまの想いと工事をする職人とを繋ぐ大切な役割となりますので、詳細な図面を作成したうえで、お打合せ・工事等を進めますのでご安心ください。

不動産について

リノベーション向きの中古物件はありますか?
基本的にはリフォームをしていない状態で販売されている物件のほうが、リノベーションには向いております。 不動産会社の方で、売却前にリフォームで綺麗にしてから販売を始める物件も多くございます。しかし、自分好みの空間にするリノベーションでは、結局新しくリフォームした箇所もやり直すことになってしまい、勿体ない...ということになってしまいます。しかし、リフォーム済みの物件の場合、そのまま利用することも可能なので、色々な物件も視野に入れて、理想の空間に適した物件を一緒にお探し致します。
中古物件の耐震面は大丈夫ですか?
耐震基準は1981年に改正されています。新耐震基準を満たしている物件を目安にすると良いでしょう。管理状態や竣工時期によっても建物の状態は変わります。 ただ、一概にこの耐震基準だけでは判断できません。
新耐震でも倒れたり、旧耐震でも倒れなかったというケースはありますので、ハコリノベでは建築の知識をもつコーディネーターが、マンションの管理体制なども含めて、建物の状況を確認・判断した物件をご案内しています。
新築物件はリノベーションできますか?
ハコリノベでは、新築物件のリノベーションや部分リフォームは行っておりません。
物件探しから引っ越しまでにトータルでどのくらいの期間が必要ですか?
物件探しは巡り合わせなので一概には言えませんが、物件選定やリノベーションプランのご相談、契約などのお打合せに約2ヵ月~、リノベーションの工事に約2ヵ月、トータルで4ヵ月ほどをお引渡しまでの目安としてください。

リノベーションについて

リノベーションの費用の目安はありますか?
どのような間取り、使用する素材や設備など選ぶものによって、費用は大きく異なりますが、スケルトン工事の場合、一般的には㎡あたり約18~22万円(税別、諸経費別)が目安となります。
もちろんこだわりたい部分が増えていけばいくほど費用は上がっていきますし、既存の水まわりを利用したり、残すことでも費用は抑えられますので、状況により増減はあります。
今住んでいる家のリノベーションの相談はできますか?
ご相談いただけます。
今住んでいる家のリノベーションはもちろん、ご購入済みの家もリノベーションのご相談をお伺いしておりますのでお気軽にお問合せください。
戸建リノベーションはできますか?
木造、鉄筋コンクリート造などの戸建ても対応しておりますので、お声かけくださいませ。
住宅以外の案件も相談できますか?
もちろん大丈夫です!
店舗やオフィスの改装など、お気軽にご相談ください。
工事対応エリアは?
関東エリアでは横浜・東京南部、関西エリアでは大阪・神戸・京都、が対応エリアとなっております。 ご不明な場合はお問合せください。
部分的な工事の相談はできますか?
ハコリノベは、母体が「株式会社サンリフォーム」というリフォーム事業全般を行っている会社です。
部分的なリフォームや水まわりの入れ替えのみの部署もございますので、お気軽にお問合せください。
リノベーションでできないことはありますか?
マンションの場合、構造に関わるコンクリートの壁・柱・梁の部分は触れません。
またマンション全体を通っているパイプスペースや、トイレの排水位置なども変更はできない部分となります。 あとは、共用部である、玄関ドアや外部に面したサッシの入れ替えもできません。
設備メーカーや素材の指定はできますか?
特定の商品のみの取り扱いということはありません。ご希望のメーカーや素材がございましたらお申し付けください。 スタッフには色々なメーカーや素材の知識があるので、ハコリノベでは理想の空間に適したご提案をさせていただきます。
打合せにはどれくらい期間や回数がかかりますか?
間取りや内容などが決まるスピードはお客さま様々ですが、最低でも工事着工までに平均して5回以上はお打合せさせていただいております。ご要望のヒアリング・間取りプラン・水まわりのショールーム・素材など色決め・照明計画など、一つ一つ順番に決めて詳細を詰めていきます。
基本的には工事着工までに全ての仕様を決め、万全の態勢で工事をスタート致します。
リノベーションの工事期間はどれくらいかかりますか?
広さや内容により前後しますが、全面改装の場合、工事期間は約2ヵ月ほどかかります。
希望される入居時期がございましたら、逆算して出来るだけ早めのご相談をお勧めします。
どの段階から費用が発生しますか?
物件のご購入前のご相談や物件内覧は無料ですが、物件が決まり購入手続きのご契約の際には費用が発生致します。また、リノベーションのみのご相談の場合は、現地調査・初回プランなどは無料とさせていただいております。
中古物件を購入してリノベーションする場合、内覧に同行してもらえますか?
ハコリノベで物件からご紹介させていただくお客さまには、内覧にも同行し一緒に物件の確認を行いプランなども考えていきます。
リノベーションのみのお客さまの関しましては、紙面上でのご相談は承っておりますが、内覧の同行は行っておりません。ご購入が決まってからの現地調査・プランのご提案となりますので予めご了承ください。
完成物件は見学できますか?
お施主さまのご好意により、不定期でオープンハウス(完成見学会)を開催しております。場所や日時など様々ですので、お問合せいただきましたら開催予定の見学会をご案内致します。随時ホームページにもイベント情報を更新しておりますので、ご興味のある方はホームページの「EVENT」ページをご覧ください。
完成してからも、保証やアフターケアはありますか?
リフォーム箇所により、ハコリノベ規定の保証期間があり、完成時に保証書を発行させていただきます。
内容により、10年保証もございますので、詳しくはスタッフまでお問合せください。また、将来ライフスタイルの変化があった際の間取りの変更や水まわりの入れ替えなども弊社での対応が可能ですので、長いお付き合いが可能です。
施工の管理体制、品質基準はありますか?
ハコリノベでは、現場を管理するディレクターが専属でつき工事を進めていきます。また、ハコリノベ独自の施工マニュアルに基づき、社内検査も行っておりますので一定の品質基準を確保しております。
どのような仕上がりになるのかイメージが難しいのですが・・・
デザイナーによるイメージスケッチにて立体的なイメージをご確認いただきます。
キッチンやお風呂などの水まわり設備、一部内装材は、各メーカーのショールームにてご確認いただきます。
床材やクロスなどの内装材は、実物サンプルで色味や質感をご確認いただきながら決定していきます。また、モデルハウスや完成見学会にて広さや窓の大きさのイメージを持っていただくこともあります。
工事中も現場を見に行ってもいいですか?
ハコリノベでは、着工後何回か担当者とお施主さまお立会いのもと、現状の確認の機会を設けています。
解体後の確認、壁を立て内装工事に入る前、完了時など、随時お施主さまにご確認いただきながら進めていくため、最後の最後にこんなはずじゃなかった!というようなことはございません。気になる点や不明な点は担当者にお気軽にお申し付けください。

ACCESS

- アクセス -

ハコリノベのモデルルーム兼オフィス

ハコリノべ横浜山下公園

住所
〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町73-2 山下ポートハイツ1階
GoogleMAP
TEL
045-225-8580(代)
FAX
045-225-8581
駐車場
駐車料金はお帰りの際に精算させていただきます。
近隣パーキングをご利用ください。

電車でお越しの方

  • 横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り」駅より徒歩3分
  • JR根岸線「石川町」駅より徒歩11分
  • 横浜市営バス「芸術劇場・NHK前」バス停より徒歩1分
大阪ハコリノベのマップ

AREA

- 対応エリア -

CONTACT

- お問合せ -

中古マンション、
中古戸建てのリノベーション、
不動産物件や資金計画についてなど、
ワクワクする未来はこちらから

0120 985 115

受付 10:00〜18:00(平日・土曜日)

CONTACT FORM

お問合せの内容によっては
お返事に時間を要する場合がございます。
予めご了承ください。

※は必須です。

お問合せ種別
お名前
フリガナ
お電話番号
メールアドレス
お住まい

※ハイフン「-」なし

ご希望の連絡方法
物件の種別(複数選択可)
お問合せ内容
個人情報の
取扱いについて
01.個人情報取扱事業者の氏名又は名称
株式会社 サンリフォーム
02.お客さま情報の保護についての考え方
当社は、当社の業務を円滑に行うため、お客さまの電子メールアドレスをはじめ、氏名、住所、電話番号等の情報を収集・利用させていただいております。当社は、これらのお客さまの個人情報(以下「お客さま情報」といいます。)の適正な保護を重大な責務と認識し、この責務を果たすために、次の方針の下でお客さま情報を取り扱います。

お客さま情報に適用される個人情報の保護に関する法律その他の関係法令を遵守し、適切に取り扱います。また、適宜取扱いの改善に努めます。
お客さま情報の取扱いに関する規程を明確にし、従業者に周知徹底します。また、取引先等に対しても適切にお客さま情報を取り扱うように要請します。
お客さま情報の収集に際しては、利用目的を特定して通知または公表し、その利用目的にしたがってお客さま情報を取り扱います。
お客さま情報の漏洩、紛失、改ざん等を防止するために必要な対策を講じて適切な管理を行います。
保有するお客さま情報について、お客さま本人からの開示、訂正、削除、利用停止の依頼を所定の窓口でお受けして、誠意をもって対応いたします。
具体的には、以下の内容に従ってお客さま情報の取り扱いをいたします。

03.お客さま情報の利用目的
当社は、住まいについてのリフォーム・増改築、修理・修繕等のサービス(以下「リフォーム等の住まい関連サービス」といいます。)をお客さまにご利用いただくにあたり、各種の申込みの受付、訪問、提案、見積、各種の工事やサービス提供等の機会に、当社が直接あるいは協力会社又は業務委託先等を通じて、お客さまの個人情報(お客さまの電子メールアドレス、氏名、住所、電話番号等)を取得いたしますが、これらの個人情報は下記の目的に利用させていただきます。

リフォーム等の住まい関連サービスの提供
リフォーム等の住まい関連サービスのアフターサービス
リフォーム等の住まい関連サービスのお知らせ・PR、調査・データ集積、研究開発
アンケートの実施、各種問い合わせ対応
本ウェブサイトの運営上必要な事項の通知(電子メールによるものを含むものとします。)
当社の商品・サービス、あるいは当社が提携する第三者の商品・サービスの広告・宣伝、販売の勧誘(電子メールによるものを含むものとします。)
契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行
その他上記に付随する業務の実施
なお、当社は、上記の業務を円滑に進めるため、情報処理会社、金融機関、協力会社等に業務の一部を委託することがあります。その際、当社からこれらの業務委託先に必要な範囲で個人情報を提供することがあります。その場合、当社は、業務委託先との間で取扱いに関する契約を結ぶ等、適切な監督を行います。

当社は、以下の通り、お客様の個人情報を共同して利用することがあります

共同利用する個人情報の項目
お客さまの電子メールアドレス、氏名、住所、電話番号等
共同利用する者の範囲
株式会社サンリフォーム(横浜市港北区新横浜2丁目5番地10 楓第2ビル7階B室)及び株式会社サンリフォーム(大阪府大阪市西区南堀江3丁目2番1号)
共同利用における利用目的
このプライバシーポリシーに掲載し、あるいは取得の際に当社がご本人に通知した利用目的
共同利用する個人情報の管理責任者
株式会社サンリフォーム(大阪府大阪市西区南堀江3丁目2番1号 代表者:森江康晴)
04.個人データの安全管理のために講じた措置
当社は、お客様の個人データを適切かつ慎重に管理し、その漏洩、誤用、改ざん、不正アクセスなどの危険については、以下の通り、必要かつ適切なレベルの安全対策を実施し、個人データの保護に努めます。

⑴技術的保護措置
・外部からの不正アクセスから個人情報を守るための措置(SSLセキュリティの使用、ウイルス対策ソフトウェアの導入等)を実施します。
⑵組織的保護措置
・従業員に対し、定期的に個人情報の管理に関する研修を実施します。
05.お客さま情報の第三者への開示・提供
当社は、前項(3)の利用目的に記載した場合及び以下のいずれかに該当する場合を除き、お客さま情報を第三者へ開示又は提供いたしません。

ご本人の同意がある場合
法令に基づき開示・提供を求められた場合
人の生命、身体又は財産の保護のために必要な場合であって、お客さまの同意を得ることが困難である場合
公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客さまの同意を得ることが困難である場合
国又は地方公共団体等が公的な事務を実施する上で、協力する必要がある場合であって、お客さまの同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
次項(5)に掲げる者に対して提供する場合
06.お客さま情報の開示
当社が保有するお客さま情報(個人データの第三者提供記録を含みます)に関して、お客さまご自身の情報の開示をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認した上で、合理的な期間及び範囲で回答いたします。

07.お客さま情報の訂正等
当社が保有するお客さま情報に関して、お客さまご自身の情報の内容について訂正、追加又は削除をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認した上で、事実と異なる内容がある場合には、合理的な期間及び範囲で情報内容の訂正、追加又は削除をいたします。

08.お客さま情報の利用停止・消去
当社が保有するお客さま情報に関して、お客さまご自身の情報の利用停止または消去をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認した上で、合理的な期間及び範囲で利用停止又は消去をいたします。

これらの情報等の一部又は全部を利用停止または消去した場合、不本意ながらご要望にそったサービスの提供ができなくなることがありますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。(なお、関係法令に基づき保有しております情報については、利用停止または消去のお申し出には応じられない場合があります。) 1.受付手続き

下記の窓口に直接お越しいただくか、下記の宛先に郵送、FAXまたは電子メールでお申込みください。 受付手続きについての詳細は、お申し出いただいた際にご案内申し上げますが、下記の方法によりご本人(または代理人)であることの確認をしたうえで、書面の交付その他の方法により、回答いたします。また、お申し出内容によっては、当社所定の申込書面をご提出いただく場合がございます。

≪受付の窓口≫

■関東
(住所)横浜市港北区新横浜2丁目5番地10 楓第2ビル7階B室
(電話) 045-472-1780(代) (フリーダイヤル) 0120-33-0071 (FAX) 045-470-1755
(電子メール)info@sunreformwork.jp

■関西
(住所)大阪府大阪市西区南堀江3丁目2番1号
(電話)06-6532-1052(代) (フリーダイヤル) 0120-33-0071 (FAX)06-6532-1976
(電子メール)yokohama@sunreform.jp
なお、受付時間は平日午前10時から午後6時までとなります。
また、当社のインターネットサイト(https://sunreform.jp/contact/)からもお申込みいただけます。

〈ご本人または代理人の確認〉
ご本人からお申込みの場合は、ご本人であることを、運転免許証・写真付き住民基本台帳カード・パスポート・健康保険の被保険者証・印鑑証明書等の証明書類の確認、当社ご登録電話番号へのコールバックでの確認等により確認させていただきます。 代理人からお申込みの場合は、代理人であることを委任状および委任状に押印された印鑑の印鑑証明書の確認、ご本人への電話等により確認させていただきます。

09.法人等のお客さまの情報について
当社が保有するお客さま情報に関する開示等(上記5・6・7)のお申し出は、以下の方法にて、受け付けいたします。 なお、この受付方法によらない開示等の求めには応じられない場合がございますので、ご了承ください。

下記の窓口に直接お越しいただくか、下記の宛先に郵送、FAXまたは電子メールでお申込みください。 受付手続きについての詳細は、お申し出いただいた際にご案内申し上げますが、下記の方法によりご本人(または代理人)であることの確認をしたうえで、書面の交付または電磁的記録の提供(ただし、電磁的記録の提供による回答が困難な場合は書面の交付によります)により、回答いたします。また、お申し出内容によっては、当社所定の申込書面をご提出いただく場合がございます。

≪受付の窓口≫

■関東
(住所)横浜市港北区新横浜2丁目5番地10 楓第2ビル7階B室
(電話) 045-472-1780(代) (フリーダイヤル) 0120-33-0071 (FAX) 045-470-1755
■関西
(住所)大阪府大阪市西区南堀江3丁目2番1号
(電話)06-6532-1052(代) (フリーダイヤル) 0120-33-0071 (FAX)06-6532-1976
(電子メール)info@sunreformwork.jp
なお、受付時間は平日午前10時から午後6時までとなります。
また、当社のインターネットサイト(https://sunreform.jp/contact/)からもお申込みいただけます。

〈ご本人または代理人の確認〉
ご本人からお申込みの場合は、ご本人であることを、運転免許証・写真付き住民基本台帳カード・パスポート・健康保険の被保険者証・印鑑証明書等の証明書類の確認、当社ご登録電話番号へのコールバックでの確認等により確認させていただきます。 代理人からお申込みの場合は、代理人であることを委任状および委任状に押印された印鑑の印鑑証明書の確認、ご本人への電話等により確認させていただきます。

当社は、法人等のお客さまの情報につきましても、利用目的、情報の公知性等を考慮し、関係法令に準拠して上記に準じ適切に取り扱います。
(令和3年12月1日制定)

入力内容にお間違いがないかご確認の上、
下記の送信ボタンを押してください

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.