CATEGORY RENOVATION

自分でできる!リノベのセルフメンテ-クロス補修-[①ジョイント補修編]

大好きなお住まいも、数年経つとどうしても気になってくるのがクロスの継ぎ目や傷…

業者に頼むほどではないけれど、一度気になってしまうと目に付いちゃいますよね。
そんな時はセルフメンテナンスで意外と簡単に解決できちゃいます!

そこで今回は「クロス補修のセルフメンテナンス方法-①ジョイント補修編-」をご紹介します。
ぜひ、セルフメンテナンスに挑戦してみてくださいね。

クロスセルフメンテ-ジョイント補修編-

お住まいの壁や天井をよく見ると、クロス同士のジョイント部分が浮いていたり、開いていたりして目立つ部分はありませんか?

こうした現象は季節の変化や経年変化で起こりやすいのですが、セルフメンテナンスで補修が可能です。

では、これからセルフメンテナンスに「必要なもの」「手順」をご紹介します。

▶必要なもの

セルフメンテナンスに必要なものは以下の3点です。

ジョイントコーク(たくさんの色展開があるのでお部屋の壁紙に合わせて選んでください。白いクロスに合わせるとしてもホワイトは白すぎるのでライトアイボリーもしくはアイボリーがオススメ)

マスキングテープ

薄手の布(ウエスなど)

上記の必要なものはホームセンターで購入可能ですよ。

▶セルフメンテ手順

ジョイント補修をする前の【before】の状態がこちらです。クロスが部分的に浮いているので、ジョイント部分が目立っていますね。

①補修部分の周辺にマスキングテープを貼る

それではセルフメンテナンスを始めましょう。まずは補修部分の周辺にマスキングテープを貼ります。

はみ出たジョイントコークが周辺のクロスに付着しないように、マスキングテープは広めの範囲に貼ってくださいね。

②補修部分にジョイントコークを打つ

補修するクロスのジョイント部分に沿って、滑らせるようにジョイントコークを打ってくださいね。

③指(もしくは薄手の布)で補修部分をなぞる

小指など細い指でなぞるとジョイントコークが上手く馴染みやすいですよ。

④コークが乾く前にマスキングテープを剥がす

周辺のクロスが捲れてしまわないように、慎重に剥がしてくださいね。

マスキングテープを剥がしてからは半日〜1日はコークを打った部分を触らないようにしましょう。

そして、ジョイント補修【after】の状態はこちらです。

ジョイント部分の線が目立ちにくく、クロスに馴染みましたね。

ちなみに【before】の状態はこちらでした。

以上がセルフメンテナンス方法のご紹介でした。意外と簡単!という印象でしたか?

下準備やメンテナンスの工程も時間がかからず、不器用でも大丈夫!な作業なのでぜひ挑戦してくださいね。

_________________________________________

 

▼▼施工事例▼▼

ハコリノベの事例一覧はこちら >> 施工事例

▼▼EVENT▼▼

見学会情報や相談会はこちら

>> 関西エリアイベント情報

>> 関東エリアイベント情報

_________________________________________

資料請求ページはこちら >> Click Here

ご来店問合せはこちら >> Click Here

(ご来店希望日時をコメントにご記入願います!)

 

BACK TO TOP