WORKS 138
ここから見える景色ご夫婦とお子様の3人の住まいを購入したK様のマンションはロフトと天窓がある傾斜天井のリビングが特徴的なマンションでした。天井が高くとも窮屈であったLDKを居心地よくリノベーションすることに。 K様がいちばんこだわったキッチンは、リビングダイニングに対面することが絶対条件でした。家族の様子を眺めながら、お料理が大好きな奥様が思う存分料理の腕を振るえるW2700超えのアイランド対面キッチンは黒色のトーンでまとめています。梁型と平行に据え天井高さを抑えた分、それと対比するリビングは元和室の一部も取り込んで空間を拡張したため、より天井が上に伸びた解放感のあるリビングへ。ワークスペースも併設し、家族が並んで仕事や勉強ができるスペースも造っています。 洗面スペースはあえて廊下に面した向きに設置し、壁にタイルを貼って造作洗面に。ゲストの方も使いやすい見せる洗面となりました。 角をアールに象った開口から見えるのはご家族の洋服たち。オープンクローゼットはそのまま玄関に回遊でき、閉じていないつくりなので空気がこもりません。 個室も収納を介して繋がっていたりと、回遊できる間取りはどこにいても家族の気配を感じる住まいになりました。
PHOTO GALLERY
DESIGN PLAN
プラン概要キッチンは90°回転しW2700超のアイランド対面キッチンにしたことで、調理スペースも広々確保。元和室の一部も取り込んだリビングはシンプルに仕上げ、傾斜天井も相まって解放感のある空間になりました。廊下に面して設置した洗面や回遊性のあるオープンクローゼットなど動線を意識した間取りに。
- 工期
- 3ヶ月
- 改装費用
- 約1300.00万円
- 施工面積
- 66.67㎡
- 家族構成
- 夫婦+子ども1人
- 築年数
- 29年
- 所在地
- 神奈川県
WORKS 138